Skip to content

沿革

私たちは、革新への挑戦とたゆまぬ努力、
そして行動力を積み重ねることで、多くの実績を築いてきました。
常に時代の先を見据え、変化を恐れず
成長し続ける企業でありたいと考えています。

14+

年以上

にわたる挑戦の歩み
そして次なる未来へ

もの多くの成果、そして
これからも歩み続ける

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011

成長戦略2028:持続可能な成功に向けた取り組み

ベトナムITサービス企業トップ5に選出

NTQの目指すもの

会社規模

  • 2026年の収益:1億ドル
  • 従業員数: 3,000人以上
  • 生産性:1人あたり年間3万ドル

人材

  • 20%がグローバル社員、海外拠点は5か所。
  • NTQビルと優れた施設サービス
  • WeEcoシステム(WeCulture(ウィーカルチャー)、WeCare(ウィーケア)、WeSpace(ウィースペース)など)

社会貢献

  • 愛国心の精神を強化する:ベトナム国内外でのIT人材育成に貢献する
  • 雇用の観点から社会問題の解決に貢献する
  • 人道支援と環境保護活動に積極的に参加する

会社規模

  • 2026年の収益:1億ドル
  • 従業員数: 3,000人以上
  • 生産性:1人あたり年間3万ドル

人材

  • 20%がグローバル社員、海外拠点は5か所。
  • NTQビルと優れた施設サービス
  • WeEcoシステム(WeCulture(ウィーカルチャー)、WeCare(ウィーケア)、WeSpace(ウィースペース)など)

社会貢献

  • 愛国心の精神を強化する:ベトナム国内外でのIT人材育成に貢献する
  • 雇用の観点から社会問題の解決に貢献する
  • 人道支援と環境保護活動に積極的に参加する

会社規模

  • 2026年の収益:1億ドル
  • 従業員数: 3,000人以上
  • 生産性:1人あたり年間3万ドル

人材

  • 20%がグローバル社員、海外拠点は5か所。
  • NTQビルと優れた施設サービス
  • WeEcoシステム(WeCulture(ウィーカルチャー)、WeCare(ウィーケア)、WeSpace(ウィースペース)など)

社会貢献

  • 愛国心の精神を強化する:ベトナム国内外でのIT人材育成に貢献する
  • 雇用の観点から社会問題の解決に貢献する
  • 人道支援と環境保護活動に積極的に参加する

NTQソリューションのニュース

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
NTQジャパン、Tokyo Innovation Base(TIB)パートナー参画のお知らせ

NTQジャパン、Tokyo Innovation Base(TIB)パートナー参画のお知らせ

NTQジャパン、Tokyo Innovation Base(TIB)パートナー参画のお知らせ

By Admin, 18 Jul 2025 さらに読む
【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む
NTQジャパン、Tokyo Innovation Base(TIB)パートナー参画のお知らせ

NTQジャパン、Tokyo Innovation Base(TIB)パートナー参画のお知らせ

By Admin, 18 Jul 2025 さらに読む

私たちの特別な物語

NTQの物語は、ベトナムの強みを活かし、世界のデジタル分野で輝くことを目指して始まりました。
原点は、かつての仲間たちが語り合った「いつか叶えたい夢」。
そこに、『フラット化する世界(The World is Flat)』との出会いが加わり、テクノロジーが国境や障壁を越える力を持つことを確信しました。
この歩みを一冊にまとめた書籍「NTQの物語」は、起業から10年の節目となる2021年6月に発行されたかけがえのない物語です。

私たちの特別な物語

NTQの物語は、ベトナムの強みを活かし、世界のデジタル分野で輝くことを目指して始まりました。
原点は、かつての仲間たちが語り合った「いつか叶えたい夢」。
そこに、『フラット化する世界(The World is Flat)』との出会いが加わり、テクノロジーが国境や障壁を越える力を持つことを確信しました。
この歩みを一冊にまとめた書籍「NTQの物語」は、起業から10年の節目となる2021年6月に発行されたかけがえのない物語です。

どのようなことでも
お問合せください!

貴方と一緒にお話ししたいです!