Skip to content
Glass-L
イノベーション
信頼と共に、確かな成功へ!
Tap to see more
Glass-R
イノベーション
信頼と共に、確かな成功へ!

グローバルITサービス
プロバイダー

#共に歩む、未来の成功への道

NTQの強みと専門性

進化を続けるテクノロジーで、ビジネスを一歩先へ。
カスタム開発からAI、ブロックチェーンまで、
デジタル時代を先取りする多彩なサービスを
ワンストップでご提供します。

ITコンサルティング、モダナイゼーション、開発、および保守・運用サービスまでを総合的に提供しています:

  • システムのアセスメントとモダナイゼーション
  • ソフトウェア開発
  • 新興技術開発
  • グローバル開発センター
  • Dxコンサルタント

技術コンサルティングと上流工程からサポートします。日本品質でベトナムのIT人材を活用し最適なソリューションを提案いたします:

  • 日本品質×ベトナム活力でビジネスを変える
  • コミュニケーションの不安を解消
  • オンサイトの日本人とベトナムの開発のハイブリッド開発体制

先端技術の研究・開発を通じて、持続可能な社会と暮らしに貢献します:

  • 人工知能、IoT、クラウド
  • ブロックチェーン
  • 再生可能エネルギー

日本国内のIT人材不足を解消し、継続的な事業発展を即戦力人材でサポートします:

  • 構造的なIT人材不足の解消
  • 日本品質と即戦力人材による開発スピード
  • スケールの柔軟性、コスト最適化と開発費の変動費化
  • 従業員数 1500+ 日本、海外の合計従業員数
  • 実績 760+ 取引数
  • 実績 350+ 顧客
  • 開発 20+ 導入されたソリューションと製品
  • グローバル運営 5 海外支店
  • 多様なニーズに対応 30 対象とする業界

NTQ Solution(NTQジャパンのホールディング会社)のご紹介

14年以上にわたりICTソリューションの開発とグローバルなサポートを提供してきたNTQソリューションは、その実績を活かし、品質へのこだわりとお客様満足度の高さを強みに、信頼されるパートナーとして歩み続けています。

  • 従業員数 1500+ 日本、海外の合計従業員数
  • 実績 760+ 取引数
  • 実績 350+ 顧客
  • 開発 20+ 導入されたソリューションと製品
  • グローバル運営 5 海外支店
  • 多様なニーズに対応 30 対象とする業界

NTQの価値観

NTQは、世界中のお客様からの信頼を何より大切にしています。
高品質なサービスの提供と、お客様の期待を上回る満足体験を目指すことが私たちの使命です。
お客様の満足と幸せが、NTQの成長を支える大きな原動力となっています。

NTQ Solutionは詳細な設計を正確に実施するだけでなく、製品の操作の便益を考慮しつつ大まかな仕様にも対応することができます。

NTQソリューションは、高度な技術の提供、LABOの管理と開発、新しい技術の提供、および発生する問題への迅速な対応能力に優れた、私たちの信頼できる長期パートナーです。

Mr. Takeyama Kazuyuki, Manager Systena Corporation, Japan

NTQ Koreaのチームの優れた能力、言語スキル、そして分析思考には本当に
驚かされました。彼らはプロジェクト全体で私たちの期待を上回る品質を示し、
それは韓国の専門家ができることと本当に同等です。

Mr. Park Juno, Director Studio 3S, Korea

NTQ チームのメンバーは非常に前向きで、集中力があり、勤勉です。時差や新型コロナウイルス感染症の影響にもかかわらず、チームは営業時間中、私たちをよくサポートしてくれました。私たちのニーズと問題に対する理解が深まり、全体として質の高いソリューションを得ることができました。 私たちにとって個人的な関係は重要であり、今後も NTQ と協力していくつもりなので、将来的には 1 人以上の NTQチームメンバーに会いたいと思っています。

クライアント、世界最大の国際海運協会

導入事例のご紹介

お客様の導入事例をご覧ください。

車両ルート管理

車両ルート管理は、運輸会社が車両のルートを管理するために開発されたソフトウェアです。主な機能は、ルートの作成と管理、ルートのドライバーへの割り当て、車両の軌跡の監視です。このシステムは、クラウドベース(すべてのパートナーが単一のシステムを使用できる)とオンプレミス(システムを各パートナーごとに展開できる)の2つの形態で展開されています。

ソーシャルネットワークアプリケーション

ソーシャルネットワークは、ユーザーが簡単かつ便利に出会い、潜在的な相手とオンラインで繋がるためのプラットフォームです。

Fazzdoc -テレヘルスアプリケーション

ヘルステクノロジー分野はインドネシアで大いに注目されており、しかし、複雑なビジネスモデルが絡みついています。さらに、医師の予約はまだ非常に手作業で、電話や時にはSMSを使って行われており、確実性が低い状況です。これは患者にとってはあまり快適なものではありません。私たちの目標は、Fazzdocを医師の予約に関するユーザーの最初の選択肢とし、いつでも最も簡便で手軽な方法で医師の予約ができるようにすることです。それに加えて、医師や病院に関する最も詳細で有益な情報を提供することも大切です。

販売管理システム

このシステムは、日本の大手タイヤ会社向けに開発され、販売力の向上、販売業務の調整、全体的なサービス品質の向上を目的として構築されました。これは、全国に50以上の流通拠点と500以上の販売事務所を持つお客様の複雑なサプライチェーン管理システムの一部です。

私たちの目標

世界水準の製品と
サービスをお届けします

NTQは、お客様の期待を超える製品とサービスを提供することを使命としています。革新的なソリューションでお客様の目標達成を支援し、品質には一切妥協しません。常に最新技術とベストプラクティスを活用し、最高水準のサービスを追求しています。

Pham Thai Son CEO, NTQ Solution

採用&教育

NTQは、若手技術者が「One Team」として成長し、世界に羽ばたくための場所です。

私たちの中心にあるのは“人”です。私たち一人ひとりが「自分らしく輝ける場所」を見つけられるように自由で柔軟な環境、多様性と協働のカルチャーを整えています。

NTQ ソリューションの概要(NTQジャパンの親会社)

14年以上にわたりICTソリューションの開発とグローバルなサポートを提供してきたNTQソリューションは、その実績を活かし、品質へのこだわりとお客様満足度の高さを強みに、信頼されるパートナーとして歩み続けています。

従業員数

1500+

日本、海外の合計従業員数

実績

760+

取引数

実績

350+

顧客

開発

20+

導入されたソリューションと製品

グローバル運営

5+

海外支店

多様なニーズに対応

30+

対象とする業界

従業員数

1500+

日本、海外の合計従業員数

実績

760+

取引数

実績

350+

顧客

開発

20+

導入されたソリューションと製品

グローバル運営

5+

海外支店

多様なニーズに対応

30+

対象とする業界

NTQの価値観

NTQは、世界中のお客様からの信頼を何より大切にしています。
高品質なサービスの提供と、お客様の期待を上回る満足体験を目指すことが私たちの使命です。
お客様の満足と幸せが、NTQの成長を支える大きな原動力となっています。

NTQ Solutionは詳細な設計を正確に実施するだけでなく、製品の操作の便益を考慮しつつ大まかな仕様にも対応することができます。

NTQソリューションは、高度な技術の提供、LABOの管理と開発、新しい技術の提供、および発生する問題への迅速な対応能力に優れた、私たちの信頼できる長期パートナーです。

Mr. Takeyama Kazuyuki, Manager Systena Corporation, Japan

NTQ Koreaのチームの優れた能力、言語スキル、そして分析思考には本当に
驚かされました。彼らはプロジェクト全体で私たちの期待を上回る品質を示し、
それは韓国の専門家ができることと本当に同等です。

Mr. Park Juno, Director Studio 3S, Korea

NTQ チームのメンバーは非常に前向きで、集中力があり、勤勉です。時差や新型コロナウイルス感染症の影響にもかかわらず、チームは営業時間中、私たちをよくサポートしてくれました。私たちのニーズと問題に対する理解が深まり、全体として質の高いソリューションを得ることができました。 私たちにとって個人的な関係は重要であり、今後も NTQ と協力していくつもりなので、将来的には 1 人以上の NTQチームメンバーに会いたいと思っています。

-Client, World’s Largest International Shipping Association  
 

導入事例のご紹介

お客様の導入事例をご覧ください。

アウトソーシング

車両ルート管理

車両ルート管理は、運輸会社が車両のルートを管理するために開発されたソフトウェアです。主な機能は、ルートの作成と管理、ルートのドライバーへの割り当て、車両の軌跡の監視です。このシステムは、クラウドベース(すべてのパートナーが単一のシステムを使用できる)とオンプレミス(システムを各パートナーごとに展開できる)の2つの形態で展開されています。

マッチング

ソーシャルネットワークアプリケーション

ソーシャルネットワークは、ユーザーが簡単かつ便利に出会い、潜在的な相手とオンラインで繋がるためのプラットフォームです。

アプリケーション

Fazzdoc -テレヘルスアプリケーション

ヘルステクノロジー分野はインドネシアで大いに注目されており、しかし、複雑なビジネスモデルが絡みついています。さらに、医師の予約はまだ非常に手作業で、電話や時にはSMSを使って行われており、確実性が低い状況です。これは患者にとってはあまり快適なものではありません。私たちの目標は、Fazzdocを医師の予約に関するユーザーの最初の選択肢とし、いつでも最も簡便で手軽な方法で医師の予約ができるようにすることです。それに加えて、医師や病院に関する最も詳細で有益な情報を提供することも大切です。

開発

販売管理システム

このシステムは、日本の大手タイヤ会社向けに開発され、販売力の向上、販売業務の調整、全体的なサービス品質の向上を目的として構築されました。これは、全国に50以上の流通拠点と500以上の販売事務所を持つお客様の複雑なサプライチェーン管理システムの一部です。

私たちの目標

世界水準の製品と
サービスをお届けします

私たちの目標は、すべての方法でクライアントの期待を超える世界
クラスの製品とサービスを提供することです。私たちは、
クライアントが目標を達成するのをサポートするために革新的な
ソリューションを提供することを誇りに思っています。品質に
妥協せず、最新の技術とベストプラクティスを活用して、
私たちの製品とサービスが最高水準であることを保証しています。

Pham Thai Son
CEO, NTQ Solution

採用&教育

NTQは、若手技術者が「One Team」として成長し、世界に羽ばたくための場所です。

私たちの中心にあるのは“人”です。私たち一人ひとりが「自分らしく輝ける場所」を見つけられるように自由で柔軟な環境、多様性と協働のカルチャーを整えています。

未来の情報とヒント

ニュースやブログをご覧ください

【ご来場ありがとうございました】Japan DX Week 2025 ご訪問のお礼

【ご来場ありがとうございました】Japan DX Week 2025 ご訪問のお礼

【ご来場ありがとうございました】Japan DX Week 2025 ご訪問のお礼

By Admin, 31 Oct 2025 さらに読む 【ご来場ありがとうございました】Japan DX Week 2025 ご訪問のお礼
【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む 【ご来場ありがとうございました】NEXTech Week ご訪問のお礼(NTQ Japan)
NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む NTQグローバル公式ホームページ公開とジャパンサイト統合のお知らせ
Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む Japan DX Week 2025 秋 AI・業務自動化展 出展のお知らせ
「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む 「NexTech Week【秋】2025 / AI・人工知能EXPO 」出展のお知らせ
「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

By Admin, 16 Oct 2025 さらに読む 「Next-Gen ODC™」モデルの魅力が日本企業へさらに拡大

新しい一歩を、ここから。

ご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせ
ください。

必要な情報をお知らせいただければ、私たちからご連絡いたします。