第13回 Japan IT Week 秋への出展のお知らせ
2022年10月26日(水)から28日(金)まで幕張メッセにて開催された「第13回 Japan IT Week 秋」のソフトウェア&アプリ開発展に出展いたします。
Japan IT Week 秋とは
Japan IT Week 秋は、AI・業務自動化、クラウド業務改革、Web&デジタルマーケティング、IoT&5Gソリューション、システム運用自動化、在宅・リモートワーク支援など最新技術が揃う日本国内における最大の展示会の一つとして知られています。例年の実績によると、今回のJapan IT Week 秋への来場客は25,000名が予測され、その中で、「ソフトウェア&アプリ開発展」は最も注目されている展示会です。
Japan IT Week 秋への出展
当展示会でNTQジャパンが得意な技術とソリューションを紹介しながらお客様に無料でコンサルティングを行います。特に、弊社のAIソリューションは、貴社がやりたいことを実現するための絶好の機会となります。また、ソフトウェア開発サービスのデモや新規製品をたくさん用意しましたので、是非、この機会に弊社ブースへのご来場を心よりお待ちしております。
【展示会】第13回 Japan IT Week 秋/ ソフトウェア&アプリ開発展
【会期日時】2022年10月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00
【会場】幕張メッセ
【NTQブース番号】21-11
【e招待券】: https://bit.ly/3UUPuux
【NTQのブース紹介ページ】: https://bit.ly/3CuGq8J
NTQジャパンが紹介する製品・サービス
■AI・Computer Vision
① 「AI骨格検出」
複数人の目、鼻、耳、骨格をリアルタイムに検出し、視線の向きや動作を分析します。
応用分野:介護、スポーツ、工場管理、動作分析など
② 「AIオブジェクト検出」
何処に何があるのか検出します。また、不具合や不良の種類を診断します。
応用分野:不良品判別、監視カメラなど
③ 「AIジェスチャー検出」
手の動きや形、動作などを検出します。
応用分野:手話の翻訳、コロナ対策として、様々な機器の非接触操作など
④ 「AI顔認識」
性別、年齢などを検出します。マスクでも対応可能です。
応用分野:サイネージの顧客分析、店舗の行動分析など
⑤ 「AI顔認証」
顔を認証することで、人物を特定します。実物と写真の違いの認識も対応可能です。
応用分野:入退場管理、勤務管理、防犯・セキュリティ 、店舗での顧客管理など
⑥ 「AI感情認識」
人間の表情を読み取り、感情や気持ちとその変化を分析します。
応用分野:接客などのサービス業、行動分析など
■システム開発サービス
弊社は、モバイル/Webアプリ、システムインテグレーション、クラウドコンピューティングなどの開発に特に強みがあり、弊社のオフショア開発サービスを組み合わせることで、「コスト削減」や「人材確保」を両立できます。また、600以上の実績からノーハウや業務知識を蓄積したうえで、得意な分野に関する業務効率化や自動化に取り組み、上流工程から支援いたします。
詳細についてこちらでご参照ください。
是非、この機会にNTQジャパンのブースへのご来場を心よりお待ち申し上げております。
ご質問・ご相談がある方はお問い合わせページまでご連絡ください。