2020年10月のNTQ情報
セキュリティカードiLUTonが日本市場で高評
iLUTonは、2017年からNTQと日本のパートナー企業の共同開発によって開発されたスマートカードです。
会社全体のセキュリティを高め、勤務時間のログも取得し、効果的にテレワーク環境をサポートします。
2019年に日本で発売したiLUTonは発売後も好評で、2020年9月に1,000セット、2020年12月にはさらに4,000セットを出荷予定です。
ベトナム製品を国際市場で販売できることを誇りに思うとともに、今後も顧客と市場のニーズを満たすためにNTQは生産プロセスを改善し続けます。
1週間に国際資格を5本取得したTラボチーム
Tラボチームは、NTQの第6開発部で最も仕事量の多い開発チームです。
仕事量の多い中でも、常に能力向上に向け、全メンバーが国際資格を取得するという目標達成に向け、絶えず努力し続けています。
9月第4週、同チームの5名が新しくMicrosoftの専門資格を取得しました。
こうした成果は強い学習精神をNTQ全社に波及させています。
第12回フレッシャーコースの開講式
10月6日、NTQは第12回フレッシャーコースを開講しました。
今回は47名の参加者を7つのプログラミング言語グループに分けて開講しています。
このコースは、IT分野で成長したいという思いを持つ大学4年生のために開かれるトレーニングコースで、参加者はNTQのベテランのトレーナーの指導の下で3か月トレーニングを受けます。
トレーニングの後、優秀な研修生はNTQの社員となる資格を手に入れることができます。
ベトナム中部の洪水被害者のための募金
2020年の中部地域の洪水は、国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)によると家屋約17万8000棟が浸水被害を受ける大規模な水害で、人と財産に甚大な被害をもたらした歴史的な洪水となりました。
被災者が通常の生活に戻れるようにNTQのメンバーにて募金を行いました。
NTQのメンバーをはじめ、全国民の協力により、中部の皆さんが困難を乗り越えることを祈ります。