ブログ・お知らせ(2020年9月のNTQ情報)

NTQ SOLUTION
  • コンサルティング
  • オフショア開発 expand_more
    • マイグレーション
    • DX
    • 基幹システム
    • AI
    • スマホタブレット
    • 動画ライブ配信
  • 常駐開発
  • 自社プロダクト expand_more
    • enKomm
    • KoniaLMS
    • NTQBot
    • EZ Plastic
    • Super Watermarks
  • 事例
  • 会社概要 expand_more
    • 挨拶
    • 経営理念
    • 会社概要
    • アクセス
    • 採用情報
    • パートナー募集
  • ブログ
  • 資料DL
  • お問い合わせ
  • JPexpand_more expand_less
    EN KR HK
NTQ SOLUTION
コンサルティング
オフショア開発expand_more expand_less
マイグレーション DX 基幹システム AI スマホタブレット 動画ライブ配信
常駐開発
自社プロダクトexpand_more expand_less
enKomm KoniaLMS NTQBot EZ Plastic Super Watermarks
事例
会社概要expand_more expand_less
挨拶 経営理念 会社概要 アクセス 採用情報 パートナー募集
ブログ
資料DL
お問い合わせ
JPexpand_more expand_less
EN KR HK
NTQ SOLUTION
  • コンサルティング
  • オフショア開発expand_more
  • 常駐開発
  • 自社プロダクトexpand_more
  • 事例
  • 会社概要expand_more
  • ブログ
  • 資料DL
  • お問い合わせ
  • JPexpand_more expand_less
    EN KR HK
  • コンサルティング
  • オフショア開発expand_more
    • マイグレーション
    • DX
    • 基幹システム
    • AI
    • スマホタブレット
    • 動画ライブ配信
  • 常駐開発
  • 自社プロダクトexpand_more
    • enKomm
    • KoniaLMS
    • NTQBot
    • EZ Plastic
    • Super Watermarks
  • 事例
  • 会社概要expand_more
    • 挨拶
    • 経営理念
    • 会社概要
    • アクセス
    • 採用情報
    • パートナー募集
  • ブログ
  • 資料DL
  • お問い合わせ
NTQジャパン chevron_right ブログ・お知らせ chevron_right お知らせ chevron_right ブログ・お知らせ 2020年9月のNTQ情報

2020年9月のNTQ情報

データセンターのアップグレード

2020年9月、生産性、セキュリティ、データインテグリティを確保するためにNTQのIT部門はティア3相当となるようにデータセンターを改修しました。

ティアは、米アップタイム・インスティテュート(Uptime Institute)が発行したデータセンターの技術設計に関する格付け基準で、データセンターの最も一般的な基準とされています。

この基準におけるティアはティア1からティア4までの4段階に分けられており、ティア3はベトナム国内のデータセンターの最高水準にあたります。

ティア3の達成にはアップタイム99.982%、年間のダウンタイム1.6時間以内、バックアップアクティビティN +1などが求められます。

今回のデータセンター改修により、プロジェクトチームの生産性向上、NTQの製品の品質向上が期待されます。

2.jpg

2Bの新製品Super Reports:オンラインショップの経営状況分析アプリ

2020年9月21日、NTQ Solutionの子会社である2BがShopifyアプリストアでSuperReportsをリリースしました。

このアプリは、注文明細等のデータを持った販売動向を確認できるデータベースとなっており、ビジネス状況の管理と分析にご活用いただけるものとなっております。

店舗のオーナー、特にオンラインショップのオーナーが意思決定をするにあたり、各種レポートはその前提となる市場動向を把握するために重要となります。

その情報の把握を簡単にできるようにしたいというお客様の声を受けて開発いたしました。

このアプリには無料のトライアル版があります。


アプリのダウンロード:https://apps.shopify.com/partners/wm2

3.jpg

NTQ JapanがBotanico社と共同でセミナーを開催


2020年9月16日、コロナ禍でビジネス変革が求められる企業をサポートするため、Botanico社とNTQは協力して、「コロナ禍でWebサイトで集客する方法」をテーマにセミナーを開催しました。

セミナーには20社以上の企業が参加し、複雑化する新型コロナの影響に立ち向かっていくための両社の提案に関心を示しました。

4.jpg

enKomm、日本企業でテスト開始


電子メールと対面での会議に頼る従来の働き方では、現在の急速な環境の変化に追い付けない恐れがあります。

こうした背景から、NTQはデジタル化し、生産性を高め、意思決定を加速したいというニーズを持つ企業向けのテレワークプラットフォームであるenKommを開発しました。


NTQはこのシステムを内部で使用しながら、ITに精通していないユーザーでも使いやすいUI / UXを備えたバージョンを構築するために何度も議論を重ねました。


2020年10月より多くの日本企業がenKommをトライアル、購入することとなっています。

5.jpg

関連記事
NTQ、TIS株式会社 – 日本を代表するIT企業との資本業務提携を発表   
NTQ、TIS株式会社 – 日本を代表するIT企業との資本業務提携を発表  詳しくはこちら
NTQジャパン代表が岐阜県知事と会談:日本各地の地域DX推進に向けた連携強化
NTQジャパン代表が岐阜県知事と会談:日本各地の地域DX推進に向けた連携強化詳しくはこちら
NTQジャパンが設立5周年を迎える
NTQジャパンが設立5周年を迎える詳しくはこちら
NTQ、TIS株式会社 – 日本を代表するIT企業との資本業務提携を発表   
NTQ、TIS株式会社 – 日本を代表するIT企業との資本業務提携を発表  詳しくはこちら
NTQジャパン代表が岐阜県知事と会談:日本各地の地域DX推進に向けた連携強化
NTQジャパン代表が岐阜県知事と会談:日本各地の地域DX推進に向けた連携強化詳しくはこちら
NTQジャパンが設立5周年を迎える
NTQジャパンが設立5周年を迎える詳しくはこちら
最高品質をNTQのオフショア開発で。
お問い合わせ
arrow_upward
Back to top
お問い合わせ 資料DL
お問い合わせ 資料DL 03-3528-8780
logo
オフショア開発
マイグレーション
DX
基幹システム
AI
スマホタブレット
動画ライブ配信
ブログ
常駐開発
セミナー
自社プロダクト
enKomm
KoniaLMS
AI Chat bot
EZ Plastic
Super Watermarks
資料
事例
採用情報
お問い合わせ
会社情報
logo
オフショア開発 マイグレーション DX 基幹システム AI スマホタブレット 動画ライブ配信
常駐開発
ブログ
資料
会社情報
お問い合わせ
自社プロダクト enKomm KoniaLMS AI Chat bot EZ Plastic Super Watermarks
事例
セミナー
採用情報

© 2021 NTQ Solution. All Rights Reserved.

  • IT 補助金支援について
  • パートナー募集
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 保有個人データに関する事項
  • セキュリティーポリシー

株式会社NTQジャパン 個人情報開示請求、苦情及び相談窓口

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目2番2号 日比谷ダイビル15階

Tel 03-3528-8780

個人情報開示請求書