ライブストリーミングアプリの事例(オフショア開発事例) ■概要 女性ストリーマー及び男性視聴者向けのライブストリーミングアプリの開発。一名の視聴者のみ入れるチャットルームがつくられる。女性のストリーマーはライブの魅力をアピールできるように、アプリのフィルター機能を利用することが可能。視聴者はハート、コメントやギフトをストリーマーに贈ることができる。 ■課題・対策 ライブ中に画像フィルタやリアクションをリアルタイムで行うソリューションも含めた実施 ■NTQの作業範囲 設計、開発、テスト ■技術 ・Server:Java・iOS:Swift・Android:Kotlin ■主な機能 ・「いいね」を出すボタン、ギフト送付・受け取り機能 ・ヒストリー確認機能(アッとことがあるユーザー確認など) ・友達リスト管理 ・メッセージおよびビデオコール
e- ラーニングシステムの事例(オフショア開発事例) ■概要 生徒にチャット、ライブストリーム、ビデオ通話、写真などを使って、オンラインで教えるための教師用アプリケーション。スマホだけでプライベートレッスンを提供し、気になることを気軽にコメントできる。ビデオを送信する際、音声やテキストで返信を受け取ることもできる。 過去のレッスンの復習も可能。 ■課題・対策 課題① 古いコード・古いライブラリを更新する必要がある 対策① 調査フェーズでは時間をかけて、システムの調査・潜在的な問題を検出して対応する 課題② 仕様書がない 対策② お客様と密にコミュニケーションをとりながら、システムの学習を実施する。 ■NTQの作業範囲 コーディング、テスト、メンテナンス ■技術 Java、Objective C、Android、iOS、PHP、realm android、AWS ■主な機能 ・新規登録 ・ログイン/ログアウト/マイページ ・チャット ・生徒グループへのメッセージ送信 ・生徒グループへの生徒の追加 ・ライブストリーミング
自転車の危険予知システムの事例(オフショア開発事例) ■概要 自転車を利用しているユーザーが危険な場所に近づくと、ユーザーに危険性を通知させるためのシステム。自転車に乗っている際、事故が起こりそうになるとセンサーが情報を収集してデータベースを作成・追加されるため、更新性も担保されているシステムです。 ■課題・対策 課題① モバイルでセンサーを収集すること 対策① iOS:コアモーション 課題② 危険検出アルゴリズムを構築すること 対策② 機械学習の使用 課題③ ビデオ処理 対策③ ビデオツールボックスを使用する ■NTQの作業範囲 基本設計、コーディング、テスト、メンテナンス ■技術 Python、Swift、SQL、TensorFlow、TensorFlowLite、Keras、iOS、iOS Core Motion ■主な機能 ・データ(モーションデータ)を収集するようにiOSのセンサーを自動的に設定する。 ・センサーから収集されたデータをリアルタイムで処理、機械学習に基づいて急ブレーキを検出する。 ・SDKが急ブレーキをかけることを検出すれば、アプリ側に応答する。 ・SDKが検出したデータの正確性について、アプリが応答できるようにする。 ・アプリはSDKが検出できない急ブレーキを報告できるようにする。 ・位置情報を自動的に収集し、急ブレーキを検知した位置を保存する。 ・ブレーキを検出するとビデオを録画する。 ・急ブレーキが発生する時点の前後に10秒ビデオを保存する。 ・S3で急ブレーキを検出するとき、センサーから収集されたデータ及び場所・ビデオを保存する。
ビジネス情報分析プラットフォームの事例(オフショア開発事例) ■概要 企業側、銀行側の双方から財務情報を収集する。ユーザーはデータをエクスポートし、レポートを印刷できる。詳細な財務情報を使用・表示する場合、ユーザーはシステム上でのデータ表示に課金する仕組み。 ■課題・対策 課題:財務および課金について業務が複雑だった 対策:日本人のPMを投入および仕様を学習、勉強会を行った ■NTQの作業範囲 詳細設計、実装、テスト ■技術 ReactJS、High chart、 Rechartjs、 Godenlayout ■主な機能 ・検索 ・企業レポート ・Dashboard ・My FiinGate ・スクリーニング結果の保存
電子バスチケットの運行管理アプリの事例(オフショア開発事例) ■概要 バス事業者向けの電子バスチケットの運行管理システム。企業側でのeチケットを管理し、ユーザーは以前のような紙チケットを使用する代わりにアプリを介してeチケットを利用するシステム。 ■課題・対策 課題: 不正な行為を行うための撮影・写真撮影の禁止等の業務にかかわる処理が複雑であった。例)チケットを複数回、無期限に使用する等.. 対策: ・技術の観点からソリューションを探って、実験する。 ・業務が求める内容に満たせるように仕様を調整する。 ■NTQの作業範囲 詳細設計、コーディング、テスト、メンテナンス ■技術 Javascript、Amplify、React Native、ReactJS、DynamoDB、PostgressSQL、AWS、Nodejs、AWS service、Visual Studio Code ■主な機能 ・購入したチケットのアプリを通じての使用 ・各チケットには独自の特性、使用時間などで相違点があり、返金可能 ・チケットには3つ: ①単回使用のチケット:短時間、通常は1時間ごとに使用 ②月額チケット:長期間、月または年に使用 ③観光チケット:短期間、何度でも利用可能